FX取引に慣れていない初心者トレーダーは、コピートレードを活用しましょう。
トレードの知識や経験がない方や忙しい方でも、プロトレーダーと同様の取引が可能です。
この記事では、コピートレードのやり方やメリット・デメリットを紹介します。
FXコピートレードは勝てない?
FXのコピートレードは勝てないと言われるのは、コピーするトレーダーの選択ミスが主な原因です。
プロバイダーを確認して、戦績やフォロワー数などから総合的に判断して勝率の高いトレーダーを選びましょう。
そもそもコピートレードとは?
FXのコピートレードとは、プロトレーダーの取引を自分の口座にコピーして自動的に取引する方法です。
FX初心者でも、経験値の多いトレーダーによる取引と同じ取引が行えます。
ポジションの注文から決済まで、プロトレーダーの取引が自動的にコピーされます。
コピーしたトレーダーの取引による損益が自身の口座に反映される仕組みです。
FXコピートレードのやり方
FXのコピートレードのやり方を紹介します。
コピートレード対応の海外FX業者でアカウントを作成する
まずは、コピートレード対応の海外FX業者で口座開設をしましょう。
業者によってはコピートレード機能を公式で提供していないところもあります。
スムーズに取引を始めるために、公式でコピートレードを提供する海外FX業者を選んでください。
コピートレード用の口座を作成する
FX業者でアカウント作成・口座開設が完了したら、コピートレード用の口座を作成してください。
会員ページから「コピートレード」タブを開き、コピートレード専用口座を開設します。
開設後、取引に使う資金をコピートレード専用口座に入金すれば準備完了です。
コピーするトレーダーを選択する
コピートレードプラットフォームから、コピーしたいトレーダーを選択しましょう。
トレーダー情報(ストラテジー)を閲覧でき、過去の取引履歴や月間年間のパフォーマンス・フォロワー数・利用者数などを参考にトレーダーを選択します。
コピートレードが開始する
トレーダーを選択すれば、自動的にコピートレードが開始します。
選択したトレーダーが取引を行うたびに、取引が自動的に自身の口座にも反映されます。
取引次第で放置していても利益が出ることもありますが、定期的に取引プラットフォームのユーザーセンターから以下の項目を確認しましょう。
- 日々の取引実績・損益
- 為替相場の変化
- 資金残高
項目を確認しながら、コピートレードを行いましょう。
cTraderでコピートレードする方法
スキャルピングに特化した取引プラットフォームであるcTrader。
プラットフォームの機能としてコピートレードが搭載されています。
チャート画面のメニューバーから「Copy」タブを開いてください。
戦略プロパイダーと呼ばれるプロトレーダーが一覧で表示されるので、過去のFX取引データを参照しつつコピーしたいトレーダーを選択してください。
その後取引に使う金額を入力して「コピーを開始」で、コピートレードの設定は完了です。
FXコピートレードのメリット
FXのコピートレードのメリットを紹介します。
トレードの知識がない初心者も取引できる
コピートレードは、FX取引の知識がない初心者でも始められます。
プロトレーダーの取引をそのまま自分の口座にコピーできるので、トレーダーを選ぶのに押さえておきたい基本知識さえ押さえておけばまずは問題ありません。
- FX取引履歴の見方
- 年間月間パフォーマンスの見方
- トレーダーの取引スタイルの違い(デイトレードやスキャルピングなど)
FX初心者でも利益を狙えるのは、コピートレードの大きなメリットです。
忙しい人でも取引ができる
コピートレードは取引を自動化できるため、忙しい人でも実践できます。
例えばスキャルピングメインで取引を行う場合、相場分析を行い最適なタイミングで高頻度のトレードを行います。
つまり最適なタイミングを判断するために、長時間チャートを見続ける時間の余裕が必要です。
コピートレードなら、スキャルピングトレードでも長時間チャートを見続ける必要がありません。
少額資金から運用できる
コピートレードは、少額資金から運用できます。
コピートレード可能な海外FX業者の最低入金額は以下です。
業者名 | コピートレードの最低入金額 |
---|---|
TitanFX | 5,000円 |
AXIORY | 1,100円 |
XM | 50ドル(約7,500円) |
Vantage | 50ドル(約7,500円) |
HFM | 25ドル(約3,750円) |
日本円で1万円以下の資金からコピートレードを開始できます。
分散投資でリスク管理ができる
コピートレードは複数のトレーダーの取引をコピーでき、分散投資が可能です。
1人のトレーダーに任せてしまうと、急な相場変動で証拠金を全額失うリスクがあります。
複数のトレーダーに分散投資することで、損失を抑えられる可能性が高まります。
日々の取引結果を確認しながら、戦績が安定しているトレーダーを見極めましょう。
FXコピートレードのデメリット
FXのコピートレードのデメリットを紹介します。
コピーしたトレーダーの戦績に依存することになる
コピートレードは、取引を完全にプロのトレーダーにお任せすることになります。
そのため、コピーしたトレーダーに損失が発生すれば同様に損失を抱えなければなりません。
プロのトレーダーの戦績に依存することになるため、トレーダー情報(ストラテジー)や日々の取引結果を確認しながら最適なコピー先を見つける必要があります。
トレードスキルは向上しない
コピートレードは、ポジションの注文からチャート分析、決済までの流れがすべて自動的に行われます。
そのため、FX初心者がコピートレードに取引を完全に任せてしまうと自身のトレードスキルは向上しません。
TitanFXのようにデモ口座を提供する業者を選べば、自己資金を使わずにデモトレードで基礎スキルを高めることができます。
デモ口座を使用したトレードコンテストも開催しているので、コピートレードと並行してデモトレードも試してみてください。
FXコピートレードできない原因と対処法
FXのコピートレードができない主な原因は以下です。
- 海外FX業者のアカウント作成が完了していない
- 口座残高が不足している
- プロトレーダーのフォロワー数が上限に達している
コピートレードを行う業者のアカウントを作成しないと、取引を始められません。
入金手続きを行うために、本人確認まで完了させましょう。
また、コピーするトレーダーによって最低投資額が設定されている場合もあります。
必要な口座残高を入金することで、対処してください。
人気のプロトレーダーはフォロワー数が多く、人数上限に達して選択できない場合もあります。
ストラテジーを確認して、自身のスタイルに合ったプロトレーダーを選ぶようにしましょう。
FXコピートレードで勝てるトレーダーを選ぶポイント
FXのコピートレードで勝つためには、勝率の高い優秀なトレーダーを選ぶ必要があります。
ストラテジーを提供するプロトレーダーだからといって、必ずしも優秀とは限りません。
これから紹介するポイントを押さえて、フォロー先のプロトレーダーを選びましょう。
長期運用しているトレーダーを選ぶ
トレーダーを選ぶときは、FX取引の運用期間を確認してください。
戦績が良くても運用期間が短いトレーダーは、たまたま相場状況と相性が合って偶然利益が生まれた可能性があります。
運用期間が短いトレーダーは信頼性に欠けます。
スキャルピングトレーダーは最短でも3ヶ月、スイングトレーダーは最短1年間の成績を確認しましょう。
運営実績が右肩上がりのトレーダーを選ぶ
コピートレードのトレーダーを選ぶときは、運営実績を確認してください。
勝てるトレーダーは、運用成績のグラフが右肩上がりで安定しています。
安定した運営実績を上げるトレーダーは、リスクを抑えた資産形成ができています。
損切りを徹底しているトレーダーを選ぶ
トレーダーを選ぶときは、適切な損切りラインを設定できているか確認してください。
損失を最小限に抑えて、利益を最大化できるトレーダーである可能性が高いです。
以下の項目をチェックして、適切なリスク管理ができているトレーダーをコピートレードで選びましょう。
- 1回の取引での許容損失
- 最大ドローダウンの程度
- ナンピンの有無
含み損を抱えすぎないトレーダーは、長期的に見て勝てるトレーダーだといえます。
フォロワー数が多いトレーダーを選ぶ
トレーダーを選ぶときは、フォロワー数を確認してください。
フォロワー数が多いということは、実際に多くのトレーダーがコピートレード先に選択しているということです。
勝率の高さと比例していると思っていいでしょう。
ただ業者やプロトレーダーによって、フォロワー数に制限があります。
ストラテジーもチェックして、総合的に見てどのプロトレーダーを選ぶか決めましょう。
FXコピートレードの注意点
海外FX業者によっては、コピートレードができない場合があります。
例えばVantageはコピートレード可能な業者ですが、現在メンテナンス中で新規コピートレードができない状態です。
海外FX業者の口座開設前に、現在コピートレードが可能か注意しましょう。
FXコピートレードに関するよくある質問
最後に、FXのコピートレードに関するよくある質問を紹介します。
コピートレードは違法ですか?
コピートレード自体は違法ではありません。
利用するトレーダーにペナルティが発生することはないです。
コピートレードの最低金額はいくらですか?
コピートレードの最低金額は、業者によって異なります。
多くの業者は、50ドル(約7,500円)を最低金額に設定しています。
コピートレードと自動売買の違いは何?
コピートレードも自動売買(EA)も、どちらも取引を自動化するトレード方法です。
自動売買はプログラムが自動で取引します。
一方コピートレードは、プロトレーダーの取引が自動的に自身の取引に反映される仕組みとなっています。
手数料に関しては、自動売買はEAソフトの導入など初期費用がかかる一方、コピートレードは利益が発生した際の成功報酬がかかります。
コピートレードとミラートレードの違いは何?
コピートレードとミラートレードは、表記が違うだけでどちらもプロトレーダーの取引をコピーするトレード方法です。
業者によって表記が違うことがあります。
FXコピートレードは勝てない?まとめ
FXのコピートレードは、FX初心者や忙しくてチャート分析に時間がかけられないトレーダーにおすすめの取引方法です。
プロトレーダーの取引をそのまま自身の取引にコピーできるので、経験値関係なくプロレベルの戦績を上げることができます。
ただしプロといえど、必ず利益を出せるわけではありません。
コピートレードで勝てないのは、勝率の高いプロトレーダーを選択できていないからです。
自身で日々の取引結果は確認しながら、コピー先の投資家を常に選定し続けましょう。