XMは出金処理が早く、高額であってもきちんと送金される安全性の高い業者です。
ただしXMの出金方法の注意点を知らないと、「手数料がかかった」「なかなか着金されない」など勘違いを生む原因になります。
この記事でXMの出金方法と注意点を確認して、トラブルなく安全に出金を行いましょう。
XMTradingの5つの出金方法
XMの出金方法は下記の5通りです。
- 国内銀行送金
- クレジットカード・デビットカード(VISA)
- bitwallet(ビットウォレット)
- STICPAY(スティックペイ)
- BXONE(ビーエックスワン)
それぞれの出金方法について詳しく見ていきましょう。
国内銀行送金
国内銀行送金の概要は下記のとおりです。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 出金手数料 | 40万円以上の出金は無料 40万円未満は2,500円 |
| 最低出金額 | 10,000円 |
| 最高出金額 | 無制限 |
| 出金処理までの時間 | 24時間以内 |
| 着金までの時間 | 1~5営業日 |
| メリット | 入金した金額と利益の両方を出金できる |
| デメリット | 40万円未満の出金に手数料が発生する |
国内銀行送金はXMから日本国内の銀行に出金をする方法です。
XMでは取引で得た利益は銀行送金でしか出金できないというルールがあります。
銀行送金以外の入金方法を利用していた場合、入金額は入金時と同じ方法で出金され利益分は銀行送金で出金されることになります。
つまり下記のように出金されます。
- 入金額と同額まで:入金時と同じ方法で出金
- 利益分:銀行送金で出金
XM口座へクレジットカード(VISA)で、『5万円』入金し、『3万円』の利益が発生した場合の例
入金時に国内銀行送金を使っていた場合は、入金額と利益を一括して出金可能です。
クレジットカード・デビットカード(VISA)
クレジットカード・デビットカード出金の概要は下記のとおりです。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 出金手数料 | 無料 |
| 最低出金額 | 500円 |
| 最高出金額 | 入金金額まで |
| 出金処理までの時間 | 24時間以内 |
| 着金までの時間 | カード会社によって異なる |
| メリット | 出金手数料が無料 |
| デメリット | カード会社によって着金までの日数に開きがある |
入金時にクレジットカード・デビットカードを利用していた場合は、出金方法にカード出金を選択する必要があります。
出金時はカード情報を再度入力する必要はなく、金額を指定するだけで簡単に手続きが可能です。
bitwallet(ビットウォレット)
bitwalletを使った出金の概要は下記のとおりです。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 出金手数料 | 無料 |
| 最低出金額 | 500円 |
| 最高出金額 | 入金金額まで |
| 出金処理までの時間 | 24時間以内 |
| 着金までの時間 | 即時 |
| メリット | XMからの着金が早い |
| デメリット | 利益分が出金できない |
入金時にbitwalletを利用していた場合は、出金方法にbitwalletを選択する必要があります。
XMの出金処理が完了すると同時にbitwalletに出金が反映されるため、着金までの時間は申請から24時間以内です。
STICPAY(スティックペイ)
STICPAYを使った出金の概要は下記のとおりです。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 出金手数料 | 無料 |
| 最低出金額 | 500円 |
| 最高出金額 | 入金金額まで |
| 出金処理までの時間 | 24時間以内 |
| 着金までの時間 | 即時 |
| メリット | 着金までの時間が早い |
| デメリット | 利益分の出金ができない |
STICPAYを使用して入金した場合、出金方法もSTICPAYを選択する必要があります。
XMの出金処理が完了すると同時にSTICPAYに出金が反映され、申請から24時間以内に着金されます。
BXONE(ビーエックスワン)
BXONEを使った出金の概要は下記のとおりです。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 出金手数料 | 無料 |
| 最低出金額 | 500円 |
| 最高出金額 | 入金金額まで |
| 出金処理までの時間 | 24時間以内 |
| 着金までの時間 | 即時 |
| メリット | 着金までの時間が早い |
| デメリット | 利益分の出金ができない |
BXONEで入金をした人は、出金方法にもBXONEを選択する必要があります。
申請から24時間以内にXMでの出金処理が行われ、即時にBXONEに反映されます。
XMの出金方法の注意点
XMの出金方法はどれも安全ですが、注意点もあります。
場合によって出金できないこともあるので、利用方法を確認しましょう。
国内銀行送金の注意点
国内銀行送金の注意点は下記のとおりです。
- 40万円未満の出金に2,500円の手数料が発生する
- 出金先に指定できない銀行がある
国内銀行送金は40万円未満の出金に一律で2,500円の手数料が発生します。
少額出金では手数料の負担が大きくなるので注意しましょう。
ほとんどの銀行を出金先に指定できますが、SWIFTコードがない銀行や海外FXからの送金を禁止している下記の銀行は出金先に指定できません。
- ゆうちょ銀行
- PayPay銀行
- セブン銀行
- GMOあおぞらネット銀行
入金時に利用できても、出金時には利用できない銀行があるので注意が必要です。
クレジットカード・デビットカードの注意点
クレジットカード・デビットカードの注意点は下記のとおりです。
- 入金した金額までしか出金できない
- 着金まで日数がかかる
- JCBカードへの出金はできない
XMでは入金額までは入金に使った方法で出金しなければならないルールがあります。
そのため入金額まではクレジットカード・デビットカードに返金され、利益分に関しては銀行送金で出金されます。
つまり下記のように出金されます。
- 入金額と同額まで:クレジットカード・デビットカードに出金
- 利益分:銀行送金で出金
なおクレジットカード・デビットカードへの出金は、ショッピング利用のキャンセルという形で行われます。
カード会社によってキャンセル手続きに掛かる日数に開きがあるため、着金まで1週間~1ヶ月かかる可能性があると覚えておきましょう。
またXMのカード出金はVISAのみに対応しているので、JCBカードを使って入金した場合は入金額・利益共に銀行送金によって出金されます。
bitwalletの注意点
bitwalletの注意点は下記のとおりです。
- bitwalletで入金したことがない場合は利用できない
- 入金した分までしか出金できない
- カード入金を利用していた場合は、カードへの出金が優先される
bitwalletでの入金履歴がない場合は、XMの出金方法一覧にbitwalletは表示されません。
入金にbitwalletを利用していた場合、下記のような形で出金されます。
- 入金額と同額まで:bitwalletに出金
- 利益分:銀行送金で出金
XMでは出金方法の優先順位が決まっており、1番目がクレジットカード・デビットカード、2番目がオンラインウォレット、3番目が国内銀行送金です。
カード入金を利用していた場合は、bitwalletよりもカードへの出金が優先されることを覚えておきましょう。
STICPAYの注意点
STICPAYの注意点は下記のとおりです。
- STICPAYで入金したことがない場合は利用できない
- 入金した分までしか出金できない
- STICPAYから国内銀行への出金手数料が割高
STICPAYの入金履歴がない場合は、出金方法一覧にSTICPAYは表示されません。
入金時にSTICPAYを利用した場合、出金の振り分けは下記のようになります。
- 入金額と同額まで:STICPAYに出金
- 利益分:銀行送金で出金
またカード入金を併用していた場合は、STICPAYよりもカードへの出金が優先されます。
STICPAYはウォレットから国内銀行に送金する手数料は「800円+出金額の1.5%」です。
bitwalletは国内銀行への出金手数料が824円なため、STICPAYの方が割高といえるでしょう。
BXONEの注意点
BXONEの注意点は下記のとおりです。
- BXONEで入金したことがない場合は利用できない
- 入金した分までしか出金できない
- BXONEから国内銀行への送金に手数料が必要
BXONEの入金履歴がない場合は、出金方法一覧にBXONEは表示されません。
BXONEも他の出金方法と同様に入金額までの分しか出金ができません。
入金分までの金額がBXONEに出金され、それ以上の利益に関しては銀行送金で出金されます。
出金方法の優先順位に関してもbitwalletやSTICPAYと同様で、BXONEよりもカードへの出金が優先されます。
BXONEから国内銀行への出金手数料は出金額の1%です。
少額出金であればBXONEの手数料が安いですが、高額出金は手数料が824円に固定されているbitwalletのほうがお得でしょう。
XMTradingの出金についてよくある質問
XMの出金についてよくある質問をまとめました。
出金時の不安やトラブルを無くすためにも、ぜひ目を通しておきましょう。
XMで出金拒否される原因は?
XMで出金拒否される主な原因は、下記のような「取引禁止事項への抵触」です。
- 複数口座間での両建て取引
- ボーナスやXMポイントの不正取得・不正利用
- XMのサーバーに過度な負担をかける取引
- アービトラージ(裁定取引)
出金拒否だと思っても、出金ルールを理解していないだけのケースがほとんどでしょう。
出金が遅い、反映されないと感じたらXMの出金ルールを再確認してみてください。
XMでは土日も出金できる?
XMは土日でも出金申請できますが、出金処理が行われるのは翌営業日です。
土日はXMの休業日となっているため、当日中の出金はできません。
着金を早くしたいなら、平日のうちに出金申請を行っておきましょう。
XMではボーナスを出金できる?
XMではボーナスを出金できません。
またボーナスが付与された口座から出金を行うと、出金額に応じた割合のボーナスが消滅します。
消滅したボーナスは復活しないので、ボーナス付与口座の出金は慎重に行いましょう。
XMの出金は遅くてどのくらいの日数がかかる?
着金まで1番時間がかかるのはクレジットカード・デビットカード出金で、1週間から1ヶ月かかる可能性があります。
| 出金方法 | XMの出金処理時間 | 着金までの時間 |
|---|---|---|
| 国内銀行送金 | 24時間以内 | 2~5営業日 |
| クレジットカード・デビットカード | 24時間以内 | カード会社によって異なる (1週間から1ヶ月) |
| bitwallet | 24時間以内 | 即時 |
| STICPAY | 24時間以内 | 即時 |
| BXONE | 24時間以内 | 即時 |
クレジットカード・デビットカード出金は、カード会社によって着金までの日数にばらつきがあるので注意が必要です。
着金を早くしたいなら入金方法に国内銀行送金やオンラインウォレットを利用しましょう。
XMの出金があまりにも遅いときは問い合わせるべき?
問い合わせる前に会員ページの「出金履歴」「処理中の出金」を開いて出金申請が処理されているかを確認してみましょう。
どちらかに記載があれば、時間差できちんと出金される可能性があります。
出金処理がなされているにも関わらず着金が遅い場合は、サポートに問い合わせることをおすすめします。
XMでもっとも早い出金方法は何?
着金が早い出金方法はオンラインウォレット(bitwallet・STICPAY・BXONE)です。
平日ならXMの出金処理が完了すると、即時にウォレットへ送金が反映されます。
土日の場合は出金申請をした翌営業日にウォレットに着金します。
XMでもっとも手数料が高い出金方法は?
もっとも高い手数料が発生するのは40万円未満を出金する際の国内銀行送金の2,500円です。
クレジットカードやbitwalletなど他の方法を使用した場合や、40万円以上を国内銀行送金で出金する場合には手数料がかかりません。
ただしXMでは、利益分を出金するために必ず国内銀行送金を使わなければいけません。
手数料を抑えたいなら、少額出金はなるべく避けたほうが良いでしょう。
XMの出金時に必要なSWIFTコードって何?
SWIFTコードは金融機関を識別するためのもので、世界中の主要金融機関に割り振られています。
SWIFTコードを利用することで送金先の識別が容易になり、手続きが正確かつ迅速に行われます。
セブン銀行など国内の一部の金融機関にはSWIFTコードが割り当てられていないため、出金先銀行に指定できません。
XMの出金時に支店名の書式がエラーになったのはなぜ?
「支店名の欄の書式が間違っています」とエラーが表示された場合は、入力が半角英字になっているか確認してみましょう。
入力内容が正しくても、半角英数のローマ字でない場合はエラーが表示されます。
それでも問題が解決しない場合は、XMのサポートに問い合わせをしてください。
XMTradingの出金方法は5つ|手順を確認してスムーズに進めよう
XMの出金方法は下記の5つです。
- 国内銀行送金
- クレジットカード・デビットカード(VISA)
- bitwallet(ビットウォレット)
- STICPAY(スティックペイ)
- BXONE(ビーエックスワン)
XMは高額でもきちんと利益が出金できる信頼性の高い海外FX業者です。
出金ルールと手順を理解してトラブルなくスムーズな出金を進めましょう。


