XMはスワップポイントが通常の3倍?計算方法や「悪い」と言われる真相も紹介

XMはスワップポイントが通常の3倍?計算方法や「悪い」と言われる真相も紹介

ポジションを翌日まで持ち越すことで発生する「金利差」による損益調整をスワップポイントと言います。

各社が金融機関から仕入れるスワップレートは異なるため、業者によって同じ銘柄でもスワップポイントが違います。

この記事では、XMのスワップポイントを一覧で紹介します。

また曜日によってスワップポイントが3倍になる機会もあるので、最後までご覧ください。

目次

XMのスワップポイントとは?

XMのスワップポイントとは、ポジションを長期保有することで発生する損益のことです。

高金利通貨の買いポジションを保有し低金利通貨の売りポジションを保有した状態で、ロールオーバーごとにスワップポイントで利益を受け取ることができます。

ただ金利情勢が変動すると、スワップポイントで損失を支払うリスクもあります。

リスクもあるため、スワップポイントは「悪い」と言われることがあるわけです。

損失となるスワップポイントをマイナススワップと呼び、利益となるスワップポイントをプラススワップと呼びます。

XMスワップポイントで稼ぐには、金利差を確認し、買いポジションと売りポジションを間違いなく保有しましょう。

スワップポイントが発生するタイミング

XMのスワップポイントは、平日月曜日から金曜日のロールオーバー時に発生します。

ロールオーバーは、ニューヨーク市場がクローズする朝6時(冬時間は朝7時)のタイミングです。

持ち越した未決済ポジション分のスワップポイントが発生し、MT4/MT5の「ターミナル」内の「取引」タブから確認できます。

ポジション保有中のスワップポイントは含み損益としてカウントされ、ポジション決済すると損益が確定され即時残高に反映される仕組みとなっています。

土日はスワップポイントが発生しない

土日はニューヨーク市場がクローズしているため、スワップポイントが発生しません。

そもそも取引ができないため、ロールオーバーも行われません。

週末土日を跨いでポジションを保有してもスワップポイントは発生しないことを念頭に置いて取引しましょう。

XMのスワップポイントが3倍になるって本当?

毎週水曜日から木曜日のロールオーバーで発生するXMのスワップポイントは3倍になります。

このタイミングでプラススワップを獲得できれば、効率的にスワップポイントを発生させることができます。

3倍になるのは、閉場する土日分のスワップポイントをXMが前倒しで調整してくれるからです。

▼XMのスワップポイントカレンダー

曜日月曜から火曜火曜から水曜水曜から木曜木曜から金曜金曜から土曜土曜から日曜日曜から月曜
スワップポイント1日分1日分3日分※1日分1日分なしなし
米仮想通貨CFDのスワップポイントが3倍になるのは金曜です。

仮にマイナススワップになると損失が3倍になってしまうので、毎週水曜のロールオーバーは気をつけましょう。

XMのスワップポイント一覧

XMのスワップポイントを一覧で紹介します。

これから紹介していく一覧では、ロング(買) スワップポイントとショート(売)スワップポイントを記載していきます。

例えばUSD/JPYのロング(買)は「USDを買い、JPYを売る」を指し、ショート(売)は「USDを売り、JPYを買う」ポジション注文を指しています。

それぞれ詳しくみていきましょう。

FX通貨ペア(メジャー通貨)

まずはメジャーなFX通貨ペアのポジション保有で発生するXMのスワップポイントを紹介します。

通貨ペアロング(買) スワップポイントショート(売)スワップポイント
USDJPY (米ドル/日本円)3.52-28.58
EURUSD (欧州ユーロ/米ドル)-10.924.38
GBPUSD (英国ポンド/米ドル)-5.51-2.01
USDCHF (米ドル/スイスフラン)5.31-14.49
USDCAD (米ドル/カナダドル)1-10.59
CADCHF (カナダドル/スイスフラン)1.75-7.00
CADJPY (カナダドル/日本円)0.68-12.32
CHFJPY
(スイスフラン/日本円)
-13.75-8.85
EURCAD (欧州ユーロ/カナダドル)-9.91-3.51
EURCHF
(欧州ユーロ/スイスフラン)
0.05-10.85
EURGBP (欧州ユーロ/英国ポンド)-7.072.13
EURJPY (欧州ユーロ/日本円)2.10-14.50
GBPCAD (英国ポンド/カナダドル)0.74-15.86
GBPCHF (英国ポンド/スイスフラン)6.34-18.46
GBPJPY (英国ポンド/日本円)2.20-35.70

FX通貨ペア(マイナー・エキゾチック通貨)

次にマイナー・エキゾチックFX通貨ペアのポジション保有で発生するXMのスワップポイントを紹介します。

通貨ペアロング(買) スワップポイントショート(売)スワップポイント
AUDCAD
(豪州ドル/カナダドル)
-0.89-6.48
AUDCHF
(豪州ドル/スイスフラン)
3.24-7.86
AUDJPY
(豪州ドル/日本円)
2.95-13.85
AUDNZD
(豪州ドル/ニュージーランドドル)
-3.35-7.75
AUDUSD
(豪州ドル/米ドル)
-2.88-0.78
CHFSGD
(スイスフラン/シンガポールドル)
-20.75-6.15
EURAUD
(欧州ユーロ/豪州ドル)
-16.920.98
EURDKK
(欧州ユーロ/デンマーククローネ)
-51.02-67.32
EURHKD
(欧州ユーロ/香港ドル)
-92.42-60.52
EURHUF
(欧州ユーロ/ハンガリーフォリント)
-157.2622.84
EURNOK
(欧州ユーロ/ノルウェークローネ)
-164.12-18.32
EURNZD
(欧州ユーロ/ニュージーランドドル)
-10.210.49
EURPLN
(欧州ユーロ/ポーランドズロチ)
-70.532.17
EURSEK
(欧州ユーロ/スウェーデンクローナ)
-87.04-91.24
EURSGD
(欧州ユーロ/シンガポールドル)
-10.41-13.51
EURTRY
(欧州ユーロ/トルコリラ)
-6,428.721,184.08
EURZAR
(欧州ユーロ/南アフリカランド)
-477.3164.69
GBPAUD
(英国ポンド/豪州ドル)
-7.36-10.46
GBPDKK
(英国ポンド/デンマーククローネ)
-14.83-126.53
GBPNOK
(英国ポンド/ノルウェークローネ)
-113.24-99.14
GBPNZD
(英国ポンド/ニュージーランドドル)
-4.11-17.11
GBPSEK
(英国ポンド/スウェーデンクローナ)
-36.97-164.47
GBPSGD
(英国ポンド/シンガポールドル)
-2.90-25.00
NZDCAD
(ニュージーランドドル/カナダドル)
-3.03-4.83
NZDCHF
(ニュージーランドドル/スイスフラン)
1.47-6.63
NZDJPY
(ニュージーランドドル/日本円)
1.21-13.89
NZDSGD
(ニュージーランドドル/シンガポールドル)
-3.62-9.02
NZDUSD
(ニュージーランドドル/米ドル)
-4.21-0.01
SGDJPY
(シンガポールドル/日本円)
-8.57-8.76
USDCNH
(米ドル/人民元)
10.12-21.99
USDDKK
(米ドル/デンマーククローネ)
-0.67-99.77
USDHKD
(米ドル/香港ドル)
-2.19-9.79
USDHUF
(米ドル/ハンガリーフォリント)
-112.38-2.38
USDMXN
(米ドル/メキシコペソ)
-406.47133.53
USDNOK
(米ドル/ノルウェークローネ)
-100.75-110.75
USDPLN
(米ドル/ポーランドズロチ)
-34.82-21.52
USDSEK
(米ドル/スウェーデンクローナ)
-7.92-138.12
USDSGD
(米ドル/シンガポールドル)
-1.55-22.75
USDTRY
(米ドル/トルコリラ)
-5,465.09508.91
USDZAR
(米ドル/南アフリカランド)
-62.6927.51

貴金属CFD

次に貴金属CFDのポジション保有で発生するXMのスワップポイントを紹介します。

銘柄ロング(買) スワップポイントショート(売)スワップポイント
GOLD-53.8619
SILVER-6.650.18
XAUEUR-29.975.31

株式CFD

次に株式CFDのポジション保有で発生するXMのスワップポイントを紹介します。

銘柄ロング(買) スワップポイントショート(売)スワップポイント
Alibaba-9.86-0.14
Amazon-9.86-0.14
Apple-9.86-0.14
BMW-8.42-1.58
Facebook-9.86-0.14
GeneralElec-9.86-0.14
Google-9.86-0.14
Microsoft-9.86-0.14
Taiwan Semiconductor-9.86-0.14
Nestle-5.94-4.06

株価指数(現物)CFD

次に株価指数(現物)CFDのポジション保有で発生するXMのスワップポイントを紹介します。

銘柄ロング(買) スワップポイントショート(売)スワップポイント
AUS200Cash-1.660.15
CA60Cash-0.26-0.01
ChinaHCash-1.580.07
EU50Cash-0.73-0.08
FRA40Cash-1.05-0.12
GER40Cash-2.94-0.38
HK50Cash-4.440.21
IT40Cash-5.78-0.67
JP225Cash-2.32-1.55
NETH25Cash-0.13-0.01
SA40Cash-26.289.19
SPAIN35Cash-2.04-0.24
SWI20Cash-0.98-1.01
UK100Cash-1.810.25
US100Cash-4.140.88
US2000Cash-0.470.07
US30Cash-8.051.72
US500Cash-1.140.24

仮想通貨CFD

次に仮想通貨CFDのポジション保有で発生するXMのスワップポイントを紹介します。

銘柄ロング(買) スワップポイントショート(売)スワップポイント
1INCHUSD-0.20-0.20
AAVEUSD-26.38-26.38
ADAUSD-68.05-68.05
ALGOUSD-19.3-19.30
APEUSD-0.47-0.47
APTUSD-35.63-35.63
ARBUSD-4.12-4.12
ATOMUSD-3.73-3.73
AVAXUSD-1.97-1.97
AXSUSD-0.19-0.19
BATUSD-12.68-12.68
BCHUSD-45.2-45.20
BTCEUR-7,751.48-7,751.48
BTCGBP-6,707.03-6,707.03
BTCJPY-11,106.3-11,106.30
BTCUSD-7,552.71-7,552.71
BTGUSD-262.7-262.70
CHZUSD-0.33-0.33
COMPUSD-3.57-3.57
CRVUSD-0.64-0.64
DASHUSD-1.91-1.91
DOGEUSD-17.91-17.91
DOTUSD-3.14-3.14
EGLDUSD-1.19-1.19
ENJUSD-5.6-5.60
VAULTAUSD-0.41-0.41
ETCUSD-1.73-1.73
ETHBTC-3.34-3.34
ETHEUR-310.53-310.53
ETHGBP-268.69-268.69
ETHUSD-302.51-302.51
FILUSD-1.89-1.89
FLOWUSD-0.33-0.33
GRTUSD-7.38-7.38
ICPUSD-4.02-4.02
IMXUSD-0.43-0.43
LDOUSD-1.01-1.01
LINKUSD-1.95-1.95
LRCUSD-0.73-0.73
LTCUSD-9.16-9.16
MANAUSD-2.35-2.35
MATICUSD-21.28-21.28
NEARUSD-2.02-2.02
OPUSD-0.58-0.58
SANDUSD-2.26-2.26
SHIBUSD-1.03-1.03
SNXUSD-0.58-0.58
SOLUSD-16.74-16.74
STORJUSD-2.14-2.14
STXUSD-51.5-51.50
SUSHIUSD-0.63-0.63
UMAUSD-0.12-0.12
UNIUSD-0.8-0.80
XLMUSD-29.7-29.70
XRPUSD-233.61-233.61
XTZUSD-0.61-0.61
ZECUSD-3.33-3.33
ZRXUSD-20.68-20.68

XMのスワップポイントの計算方法

XMのスワップポイントが日本円表記でいくらになるかを計算する方法を紹介します。

利益(円)= (最小ポイント数)×(スワップポイント)×(取引通貨数)

以上の式に数値を当てはめれば、スワップ金額(円)がわかります。
※最小ポイント数は、ドル円の場合は0.001・それ以外は0.00001で計算してください。

具体的にXMのドル円スワップポイントを例に計算してみます。

買いスワップ(ロングスワップ)売りスワップ(ショートスワップ)
3.52-28.58
AXIORYのドル円スワップポイント|2025年9月時点

スワップポイントに最小ポイント数である0.001をかけると、

買いスワップ(ロングスワップ)売りスワップ(ショートスワップ)
0.00352‐0.02858

1ロット(100,000通貨)で取引する場合、売りポジションで‐2,858円の損失、買いポジションで352円の利益が発生することが計算できます。

計算方法を把握しておくと、スワップポイントによる損益をすぐに算出が可能です。

XMのスワップポイントの注意点

XMでスワップポイント狙いで取引する際には、以下の点を注意してください。

場合によってスワップポイントがもらえないこともあるので、事前にチェックしましょう。

スワップポイントのみの出金はできない

XMのスワップポイントは、ポジション決済をすることで損益が口座残高に反映されます。

そのため、スワップポイントのみを出金はできません。

取引によって生じる損益とスワップポイントの損益の合計額が出金可能です。

先物CFDにはスワップポイントが発生しない

XMにはスワップポイントが発生しない銘柄があります。

先物CFDの取引はスワップポイントが発生しません。

貴金属と株価指数にも一部先物CFDがあるので注意しましょう。

スワップポイント狙いの両建ては禁物

XMは両建て可能な業者です。

予期せぬロスカットを防いだりXMポイントが効率的に貯まる両建てですが、スワップポイント狙いは禁物です。

なぜなら、1つの銘柄の売りスワップ・買いスワップはマイナススワップの方が大きいように設定されているから。

そのため売りと買いのポジションを同時に持つと、必ずマイナススワップ分の含み損が発生します。

長期的な両建てを行う際は、スワップポイントによる損失を考慮して取引しましょう。

高スワップ通貨ペアは変動リスクも高い

XMが扱う高スワップ通貨ペアは、ハイリスク・ハイリターンなので注意が必要です。

トルコリラや南アフリカなど、国内の政情不安や地政学リスクなどによって価格が急変動するリスクが高いです。

そのためポジション保有時に急激な価格変動によってロスカットが起こると、スワップポイントを上回る損失が発生してしまいます。

スワップポイント狙いで長期的に取引をするなら、安定したメジャー通貨をメインで選ぶようにしましょう。

マイナススワップは取引コストとなる

プラススワップは、ポジション決済することで口座残高に反映されます。

一方でマイナススワップは、ポジション保有している状態を続けると取引コストが発生します。

ポジションを日を跨いで保有することで日々コストが発生します。

長期的にポジションを保有するトレードを行う場合、マイナススワップには十分注意しましょう。

KIWAMI極口座はスワップフリー

XMは4つの口座タイプを提供しています。

そのうちKIWAMI極口座は、一部の銘柄がスワップフリーとなっています。

  • メジャー通貨ペア
  • 一部ゴールド・シルバー

マイナススワップによる取引コストを勘定に入れなくていい一方で、プラススワップで利益を得ることができません。

スワップポイント狙いの方は、KIWAMI極口座以外の口座タイプを検討してください。

XMのスワップポイントに関するよくある質問

XMのスワップポイントに関するよくある質問を紹介します。

XMのスワップポイントは確認できる?

XMで獲得したスワップポイントは、MT4もしくはMT5から確認できます。

ポジション未決済の場合は「取引」タブ、ポジション決済後は「口座履歴」タブから確認しましょう。

XMはスワップポイントで稼げる?

XMのスワップポイントで利益を狙うことは可能です。

しかし高金利通貨を保有し続けていると、急な価格変動によってロスカットされる可能性もあります。

リスク管理を考えながら、スワップポイントを狙いましょう。

XMでスワップポイントが3倍になるのはなぜ?

ニューヨーク市場が閉場する土日はスワップポイントが発生しません。

その代わりに、水曜から木曜にかけてのロールオーバー時に3倍のスワップポイントが発生します。

プラススワップだけでなくマイナススワップも同様に3倍になるので、水曜のロールオーバーは注意が必要です。

XMポイントとスワップポイントとは違う?

XMポイントとは、取引ごとに貯まるXM独自のポイントサービスです。

貯まったポイントは、ボーナスクレジットや現金に換金可能です。

スワップポイントはポジションを保有し続けることで得られますが、XMポイントはポジションを決済することで受け取ることができます。

XMのスワップポイントまとめ

XMのスワップポイントは、ポジションを保有するだけで獲得チャンスがある「金利差」による損益調整です。

プラススワップなら決済することで口座残高に利益が反映されます。

一方でマイナススワップなら、含み損となりロスカットのリスクを高めてしまいます。

また高金利通貨はプラススワップが期待できますが、急な価格変動の影響を受けやすいデメリットもあります。

リスク管理を徹底しながら、自分の取引スタイルに合った銘柄でスワップポイントを狙ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「株式会社ファイナンスラボ編集部」は、FX取引歴10年以上の経験豊富なメンバーが集まるチームです。最新の市場動向やブローカー情報を常に把握し、読者に対して最も信頼性の高い情報を提供することを心がけています。

目次