XMのボーナス出金の仕組みとは?消滅ルールもチェック

XMのボーナス出金の仕組みとは?消滅ルールもチェック

XMは豪華な口座開設ボーナスと入金ボーナスを提供しています。

ボーナス自体は出金できません。

ですがボーナスを活用した取引で得た利益は条件を満たせば出金が可能です。

出金手続きや資金移動によってボーナスが消滅するので、ルールを把握して取引を始めましょう。

この記事では、XMのボーナス出金について詳しく紹介していきます。

XMの全ボーナスについて知りたい方は「【意味ない?】XMのボーナスキャンペーンを徹底攻略|2025年9月最新情報」の記事を参考にしてみてください。

目次

XMのボーナス出金の仕組み

まずはXMのボーナス出金の仕組みを紹介します。

ボーナス自体は出金できない

XMのボーナス自体は出金できません。

口座開設ボーナスは、新規リアル口座を開設すれば誰でも受け取ることができます。

自己資金なしで証拠金残高を増やすことができますが、あくまでも取引に利用できるボーナスクレジットです。

XMの新規口座開設し口座開設ボーナスを受け取る流れについては「XMの口座開設方法と注意点!かかる時間はどのくらい?」で詳しく紹介しているので併せてチェックしてみてください。

ボーナスの出金条件

ボーナスを利用して得た利益は出金することができます。

ただし出金条件をクリアしないと利益は出金できません。

XMのボーナスの出金条件
  • 10マイクロロット以上の取引
  • 5往復以上の取引

ボーナスのみで取引して出金条件がクリアできれば、自己資金ゼロから資本を増やすことができます。

海外FXの口座開設ボーナスの出金条件に関しては「海外FXの口座開設ボーナスの出金条件とは?」こちらの記事も参考にしてください。条件が緩い業者を紹介しています。

出金するとボーナスが消滅する

XMのボーナスが口座残高にある状態で出金手続きをすると、出金額の割合に応じてボーナスが消滅します。

例えば口座残高の100,000円から50,000円を出金すると、ボーナス額の50%が消滅します。

残りのボーナスクレジットが5,000円だとしたら、2,500円分が消滅するわけです。

ボーナスを無駄にしないためには、クレジットを使い切ってから出金することをおすすめします。

XMのボーナスの出金・消滅ルール

XMのボーナスの出金・消滅ルールを詳しく紹介します。

  1. 出金によるボーナス消滅
  2. 資金移動によるボーナス消滅
  3. ゼロカットによるボーナス消滅
  4. 休眠口座によるボーナス消滅
  5. 口座凍結によるボーナス消滅

出金によるボーナス消滅

XMでは、出金によってボーナスが消滅します。

前述したように、取引口座残高から出金する額の割合がボーナス残高から消滅するルールとなっています。

資金移動によるボーナス消滅

XMでは、資金移動によってボーナスが消滅します。

スタンダード口座・マイクロ口座間の資金移動の場合は、口座残高に対する移動金額の割合に応じてボーナスも移動します。

一方、ゼロ口座・KIWAMI極口座への資金移動の場合は、口座残高に対する移動金額の割合に応じてボーナスが消滅するので注意しましょう。

ゼロカットによるボーナス消滅

XMでは、ゼロカットによってボーナスが消滅します。

含み損によって有効証拠金がマイナスになると、口座マイナス分がボーナスで補填されます。

ゼロカットシステムが作動すれば、有効証拠金がすべてリセットされます。

XMのゼロカットシステムについては「XMでゼロカットされない理由!仕組みやメリット・デメリットを紹介」を参考にしてみてください。

休眠口座によるボーナス消滅

XMでは、休眠口座になるとボーナスが消滅します。

90日間以上ログインや取引をしないと、現金やボーナスに残高があっても休眠口座にステータスが移ります。

  • すべてのボーナスクレジット
  • XMポイント

休眠口座は、取引の再開や追加入金で解除できますが消滅したボーナスは戻ってきません。

休眠口座に移る前に口座に残っていた現金は、保持されています。

ただし休眠口座は、毎月10ドルの口座維持手数料が発生するのでご注意ください。

口座凍結によるボーナス消滅

XMは、口座凍結によってボーナスが消滅します。

口座凍結は、休眠口座のまま口座残高が0になると移行するステータスです。

他にもXMが定めた利用規約に違反しても口座凍結になります。

XMの利用規約に違反する行為
  • ボーナスの不正取得
  • 複数口座間での両建て
  • 他社口座との両建て
  • 組織的な両建て
  • アービトラージ
  • 接続遅延やレートエラーを狙った取引
  • 第三者による口座運用
  • 自己アフィリエイトによる報酬の不正取得

口座凍結すると、ボーナスが消滅するだけでなく口座に残った現金や利益も消滅します。

事前にルールを確認して、XMで取引を行いましょう。

XMのボーナス出金に関するよくある質問

XMのボーナス出金に関するよくある質問を紹介します。

  1. XMのボーナス消滅を抑える方法はありますか?
  2. XMのボーナスは出金すると消滅しますか?
  3. XMの取引でマイナスが生まれるとボーナスと自己資金どちらから減りますか?
  4. XMのボーナスは出金できますか?

XMのボーナス消滅を抑える方法はありますか?

XMのボーナス消滅を抑えたいなら、出金手続きはまとめて行うのがおすすめです。

ボーナスクレジットが残高にある状態で出金すると消滅してしまうので、ボーナスを使い切るか、まとめて出金すれば消滅額を減らすことができます。

この記事で紹介した消滅ルールを守って取引しましょう。

XMのボーナスは出金すると消滅しますか?

XMの取引口座から資金を出金すると、ボーナスも同じ割合だけ消滅してしまいます。

XMの取引でマイナスが生まれるとボーナスと自己資金どちらから減りますか?

XMの取引で含み損が発生すると、自己資金から先に引かれ、そのあとボーナスからマイナス分が補填されます。

XMのボーナスは出金できますか?

XMのボーナス自体は出金できませんが、取引で発生した利益は出金できます。

XMのボーナス出金まとめ

XMのボーナスは、取引で得た利益を出金することができます。

出金条件を満たせば利益を出金することができますが、手続きによって取引口座に残るボーナスクレジットが消滅してしまいます。

他にも資金移動やゼロカットによってボーナスは消滅するので、ルールを押さえてXMで取引を行いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「株式会社ファイナンスラボ編集部」は、FX取引歴10年以上の経験豊富なメンバーが集まるチームです。最新の市場動向やブローカー情報を常に把握し、読者に対して最も信頼性の高い情報を提供することを心がけています。

目次