LandPrime(旧LAND-FX)の口コミ評判!トレーダーのリアルな声をもとにメリット・デメリットを紹介

LandPrime(LAND-FX)の口コミ・評判!トレーダーのリアルな声を調査

「LandPrimeに出金拒否はない?」
「LandPrimeは詐欺業者?」

結論をいうとLandPrimeは2,000倍のレバレッジで取引でき、取引コストが安いため、スペック重視のユーザーからの評判は良いです。

ただしLandPrimeはボーナスを提供していないため、ボーナス重視のトレーダーは自分に合った別業者を探す必要があります。

本記事ではLandPrimeの口コミ評判をもとにしたメリット・デメリットを紹介します。

\2,000倍レバレッジで取引できる

海外FX業者のおすすめをまとめて紹介しているので、こちらもチェックしてみてください。
海外FX業者おすすめ比較ランキング22選!日本人トレーダーに人気の口座【2025年最新】

目次

LandPrimeの特徴と基礎情報

まずはLandPrimeの特徴と基礎情報について確認していきましょう。

それぞれ順番に確認していきます。

3種類の口座タイプを提供

LandPrimeは下記3つの口座タイプから選択でき、自分の取引スタイルにあった口座で取引できます。

項目PrimeECNCent
最大レバレッジ2,000倍1000倍1,000倍
最狭スプレッド0.9pips (EURUSD)0pips (EURUSD)0.9pips (EURUSD)
取引プラットフォームMetaTrader4/5MetaTrader4/5MetaTrader4/5
最低入金額1,000円/$101,000円/$10US $10
両建て取引可能(同一口座内)可能(同一口座内)可能(同一口座内)
最低取引量0.01Lot0.01Lot0.01Lot
ボーナス
ロスカット30%30%30%
マージンコール50%50%50%
口座の通貨USD, EUR, JPY, GBPUSD, EUR, JPY, GBPUSD, EUR, JPY, GBP
手数料$00.3pip/Lot/片道$0
1ポジションの
最大保有Lot数
30 lot30 lot500 lot
最大保有Lot数100 Lot200 Lot10,000 lot

2,000倍レバレッジで取引を始めたい人はPrime口座、低コスト&高約定で取引したい方はECN口座がおすすめです。

\3つの口座タイプから選べる/

業界内でいえばスワップポイントが少ない

LandPrimeのスワップポイントは、海外FX業者の中では高い方ではありません

スワップポイントとは

スワップポイントとは、金利差のある通貨ペアを日を跨いでトレードした時に、口座残高から付与・または差し引かれるポイントのことです。

スワップポイントは業者ごとに異なるため、スワップポイントが目当てでトレードする方にとって、業者選びは重要です。

スワップポイント取引では、「TRY(トルコリラ)」や「ZAR(南アフリカランド)」、「MXN(メキシコペソ)」などの、金利の高い銘柄を交えた通貨ペアが人気となっています。

具体例としてGBPJPY(ポンド/円)のスワップポイントについて、他社とLandPrimeで比較してみましょう。

AXIORYXMLandPrime
GBP/JPY
(ポンド/円)
3857
(売)
2,082
(買)
25円
(買)

LandPrimeではGBPJPY(ポンド円)のスワップポイントが最も高いですが、他社と比較すると圧倒的に低い水準だと分かるでしょう。

またLandPrimeはスワップポイントが低いどころかマイナスになる通貨ペアが多いため、スワップポイント目当てでの取引にはおすすめできません。

LandPrimeの良い口コミ評判からわかるメリット

LandPrimeの良い口コミ評判からわかるメリットを紹介していきます。

それぞれ順番に見ていきましょう。

2,000倍のレバレッジでハイリターンを狙える

LandPrimeは2,000倍のレバレッジで取引できる数少ない業者で、少ない証拠金から一気に資金を増やしているユーザーも多いです。

レバレッジは高ければ高いほど少ない証拠金でポジションを保有できるため、自己資金が1万円程度の小額だとしても、十分に資金を増やせるでしょう。

海外FXには1,000倍のレバレッジの業者が多いですが、それでも足りないという方はLandPrimeを利用してください。

スプレッドが狭くコストがかかりにくい

LandPrimeのスプレッドは海外FX業者の中で狭い水準で取引コストが安いため、取引コストがかかりにくいのが魅力といえます。

分かりやすいように、LandPrimeのスプレッドの狭さを他業者のスタンダード口座と比較してみましょう。

スクロールできます
銘柄LandPrime
(Prime口座)
XM
(スタンダード口座)
Exness
(スタンダード口座)
AXIORY
(スタンダード口座)
USD/JPY
(ドル/円)
1.12.41.11.4
GBP/JPY
(ポンド/円)
1.84.42.51.6
EUR/JPY
(ユーロ/円)
1.83.72.21.5
EURUSD
(ユーロ/米ドル)
0.92.111.2
GBP/USD
(ポンド/円)
1.52.51.21.3
XAUSD
(ゴールド/米ドル)
3.33.62.03.3
プロ向け口座でのスプレッド比較はこちら
スクロールできます
銘柄LandPrime
(ECN口座)
XM
(KIWAMI極)
Exness
(ゼロ口座)
AXIORY
(ナノ/テラ)
USD/JPY
(ドル/円)
0.4+$61.40+$70.4+$6
GBP/JPY
(ポンド/円)
1.2+$63.50+$1..50.6+$6
EUR/JPY
(ユーロ/円)
1.2+$63.00+$100.5+$6
EURUSD
(ユーロ/米ドル)
0.0+$60.90+$70.2+$6
GBP/USD
(ポンド/米ドル)
0.7+$61.10+$90.3+$6
XAU/USD
(ゴールド/米ドル)
2.3+$61.90+$161.5+$6

このようにLandPrimeのスプレッドは、他業者のスタンダード口座よりもやや狭い水準です。

LandPrimeは3種類の口座タイプを用意しており、自身の取引タイプに合わせて選べます。

そのため、スキャルピング目的ならスプレッドが最も狭い口座タイプを選ぶと良いでしょう。

7種類の入金方法を用意

LandPrimeは豊富な入金方法を用意しているため、ご自身に最適な入金方法を選択できます。

入金方法入金反映時間最低入金額入金限度額通貨
VISA1時間10,000円/$100$10,000USD, EUR, JPY
STICPAY即時$5$10,000USD, EUR, JPY
国内銀行送金1~2時間
(営業時間内)
50,000円/$500限度なしJPY
bitwallet1時間$5$50,000USD, EUR, JPY
bitcoin1~2時間50,000円/$500$10,000BTC
USDT1時間10,000円/$100限度なしUSDT
BINANCE PAY1時間USDT 10USDT 100,000USDT

入金方法についての注意点として、クレジットカードはVISAしか取り扱っていません。

MASTARCARDやJCBブランドでの入金はできないので、VISAを持っていない場合は銀行送金を利用しましょう。

また本人確認が完了していないと入金処理できないため、事前に「身分証明書」と「居住証明書」を提出しておく必要があります。

LandPrimeの入金に関する注意事項 
  • 最低入金額を下回ると、入金手数料が発生
  • クレジットカードや銀行の名義は、LandPrimeの名義と同じ必要がある
  • bitwallet入金にはbitwalletアカウントが必要
  • 営業時間外の入金は、翌営業日に処理される場合がある

MT4・MT5のどちらも利用できる

LandPrimeはMT4・MT5のどちらにも対応してるため、自身の取引銘柄や利用するインジケーターによって、どちらを利用するか選べます。

例えばマイナー銘柄によってはMT4に対応していないことがあり、その場合はMT5を利用するしかありません。

またEA(自動売買)はMT4のみ対応している場合もあります。

そのため「通常トレードはMT5、EAでのトレードはMT4」のように使い分けるのも良いでしょう。

日本人向けのカスタマーサポートを完備している

LandPrimeは24時間365日体制で、メール・ライブチャットでの日本人向けのカスタマーサポートを完備しています。

そのため出金トラブルやサーバー不具合などのトラブル時でも、日本語でスピーディーに対応してくれでしょう。

LandPrimeのサポートは、サポート内容によって以下のように問い合わせ先が決まっています。

  • 一般的なお問い合わせ:japan.support@landprime.com
  • IBに関するお問い合わせ:partners@landprime.com
  • 入出金に関するお問い合わせ:japan.support@landprime.com

すでにMT4・MT5アカウントを保有している場合は、「口座番号」と「登録済みのメールアドレス」を添えてサポートに連絡しましょう。

LandPrimeの悪い口コミ評判からわかるデメリット

続いて、LandPrimeの悪い口コミ評判からわかるデメリットを紹介します。

それぞれ順番に見ていきましょう。

ボーナスが少ない

LandPrimeでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスは提供していません。

現在提供中のボーナスキャンペーンは以下です。

  • GO for GOLD!|ゴールドの取引で抽選で5名様にリアルゴールド約8gを山分けプレゼント
  • アマギフGETのチャンス!|押しポイントをSNSにアップするだけで全員Amazonギフトカード500円がもらえる

ボーナスが強みの海外FX業者と比較すると、やや物足りない印象を受けるかもしれません。

約定力が弱いとの声が多い

LandPrimeを利用しているユーザーには「約定力が弱い」という意見が多くみられます。

約定力とは

約定力とは、「トレーダーが注文したレート通りに約定させる力」のこと。

約定力が弱い業者では注文が滑り、注文したレートよりも不利な位置で約定する可能性が高いです。

2019年に2回ほど大きなサーバーダウンが生じ、それにより損失を出したユーザーからは当然不満の声が集まりました。

ゼロカットシステムを利用するまでに申請が必要

LandPrimeのゼロカットシステムは自動でゼロカットが施行されず、カスタマーサポートへの連絡が必要です。

少し手間に思えますが、2,000倍のレバレッジとゼロカットシステムを悪用するユーザーを取り締まるためには必要な措置といえます。

もうひとつ注意すべき点は、マイナス残高状態の口座に入金してしまうと、入金額とマイナス残高が相殺される点です。

残高がマイナスになった場合は、その口座は放置して追加口座で取引しましょう。

出金方法が少ない

LandPrimeでは、3種類の出金方法が利用できます。

方法銀行出金STICPAYbitwallet
着金手数料$30$0.3+ 2.5%なし
着金時間1~2営業日24時間以内24時間以内
最低出金額3,000円限度なしbitwalletでの入金額まで利用可能
最高出金額99万円限度なしbitwalletでの入金額まで利用可能
対応通貨JPYJPY/USD/EUR/GBPUSD, EUR, JPY

STICPAYでは、上記「$0.3+2.5%」の手数料に加えて、さらにSTICPAYから銀行送金時に別途5%の手数料が発生するので注意が必要です。

STICPAYを選択してしまうと出金額に応じて手数料が増えてしまうため、お得な出金方法とはいえません。

ある程度大きな金額を出金する際は銀行送金を利用しましょう。

現在、クレジットカードによる出金は受け付けておりません。

LandPrimeの出金に関する注意事項
  • 銀行の名義は、LandPrimeの名義と同じ必要がある
  • STICPAYから銀行への送金は手数料が発生
  • 営業時間外の入金は、翌営業日に処理される場合がある
  • マネーロンダリング防止のため、入金額までは入金に利用した出金方法で送り返し、利益分は銀行出金する必要がある

LandPrimeの口座開設からログインまでの流れ

続いて、LandPrimeの口座開設やログインまでの流れを見ていきます。

それぞれ順番に見ていきましょう。

STEP

公式サイトの「live口座」をクリック

まずは口座開設ページにアクセスし、「リアル口座」に移動します。

Live口座開設画面
STEP

個人情報などの詳細を記入

続いてリアル口座ページを少し下にスクロールし、口座開設に必要な情報を入力していきます。

個人情報などの記入画面

入力の仕方が分からない方は、以下の表を参考にしてみてください。

①:プラットフォームMT4/MT5から選択
(EA利用が多いならMT4、通常取引ならMT5がおすすめ)
②:口座タイプPRO・ECN・Swap Freeから選択
(迷ったらPro口座がおすすめ)
③:通貨選択JPY/USDから選択
例)JPY
④:レバレッジレバレッジを選択
(迷ったら最も高いレバレッジを選択)
⑤,⑥:名前名前をローマ字で入力
例)Taro Yamada
⑦:性別性別をプルダウンから選択
例)男
⑧:国籍国籍をプルダウンから選択
例)Japan
⑨:生年月日生年月日をプルダウンから選択
⑩:携帯電話電話番号を入力
⑪:メールアドレス業者からのメール確認やログインに使用するメールアドレスを入力
⑫:居住国居住国をプルダウンから選択
例)Japan
⑬:住所住所をローマ字で入力
例)Aichi-ken/Nagoya-shi/Nishi-ku/1-2-3/○○Bld・Room 100

すべて入力し終えたらSMS認証を済ませ、「次へ」をクリックしましょう。

STEP

資産情報を入力

続いて、資産情報を入力します。

land-fxの資産情報

こちらも入力の詳細が分からない場合は、以下を参考にしてみてください。

①:自己資金(USD)プルダウンから自己資金を選択
②:推定年収(USD)プルダウンからUSD換算の推定年収を選択
③:雇用状況プルダウンから雇用状況を選択
④:業種プルダウンから業種を選択
⑤~⑧:取引経験それぞれの取引経験をプルダウンから選択
STEP

本人確認書類・住所確認書類をアップロードする

続いて下にスクロールし、「身分証明書」「居住証明書」をアップロードします。

身分証明書のアップロード画面
身分証明書に利用可能な書類
  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
住所証明書のアップロード画面
居住証明書に利用可能な書類
  • 住民票
  • 銀行またはクレジットカード明細書
  • 公共料金の請求書

全て入力し終えたら「次へ」をクリックし、次のステップに移行します。

STEP

約諾書・追加リスク開示に同意

続いては、約諾書・追加リスク開示のそれぞれに「同意する」にチェックを入れます。

約諾書に同意
追加リスク開示に同意

どちらにもチェックを入れたら「次へ」をクリックしましょう。

STEP

別途送付されるメールを確認しログインする

以下の画面が表示されたら、LandPrimeの口座開設は完了です。

Live口座開設完了画面

また、別途「口座開設完了」のメールが届きます。

口座開設完了」のメール

以上で口座開設が完了し、後日MT4・MT5のログインIDとパスワードが送られてきたら取引を開始できます。

LandPrimeの口コミ・評判に関するよくある質問

最後に、LandPrimeの口コミ・評判に関するよくある質問とその回答を紹介していきます。

口座開設前に上記のよくある質問を確認しておきましょう。

LandPrimeはデモ口座を開設できる?

LandPrimeはデモ口座の開設が可能です。

口座開設画面の「もっと見る」から「DEMO口座」を選択するだけで、簡単にデモ口座が開設できます。

ただしLandPrimeのデモ口座には以下のようなルールがあるため、こちらも覚えておきましょう。

  • 口座残高は最大10万円で、資金の追加は不可
  • 1か月ログインがないとデモ口座は消滅
  • 1つのメールアドレスにつき、10個の口座開設が可能

LandPrimeの取引の雰囲気をチェックしたい方は、試しにでも口座を開設してみてください。

LandPrimeでは両建てできる?

LandPrimeでは、すべての口座タイプにおいて両建てが可能です。

ただし両建て可能なのは「同一口座内」に限られるため、別口座や別業者間での両建てはできません。

特にレバレッジやゼロカットシステムを悪用した別口座・別業者での両建ては厳しく罰せられ、口座凍結にもなりかねないので絶対に避けましょう。

LandPrimeの口コミ・評判まとめ

本記事では、LandPrimeの良い評判と悪い評判からメリットとデメリットを紹介しました。

まとめると、LandPrimeはボーナスの少なさや約定力に弱さがありますが、ハイレバレッジなど取引スペックに力を入れている業者です。

そのため取引スペックを求める中級者以上におすすめの業者ではありますが、「約定力」には不安が残ります。

約定力については実際に使ってみた感覚が非常に重要ですので、まずはデモ口座を試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「株式会社ファイナンスラボ編集部」は、FX取引歴10年以上の経験豊富なメンバーが集まるチームです。最新の市場動向やブローカー情報を常に把握し、読者に対して最も信頼性の高い情報を提供することを心がけています。

目次