AXIORYとTitanFXを10つの項目で徹底比較|おすすめはどっち?

AXIORYとTitanFXを10つの項目で徹底比較【2025年最新版】

AXIORYとTitanFXはどちらも低スプレッドを提供する海外FX業者です。

この記事では、2025年最新版のAXIORYとTitanFXの取引環境を比較していきます。

それぞれ以下のトレーダーにおすすめです。

AXIORY ロゴ
AXIORY
複数の取引スタイルを試したいトレーダーにおすすめ
TitanFX ロゴ
TitanFX
スキャルピングトレードがしたいトレーダーにおすすめ

2社のメリット・デメリットを把握して、あなたに合ったおすすめの業者を選んでください。

目次

AXIORYとTitanFXおすすめはどっち?

AXIORYとTitanFXはそれぞれ以下のトレーダーにおすすめです。

  • AXIORYは、cTraderを使ったスキャルピングや最大2,000倍レバレッジを活かしたスイングトレードなど、複数の取引スタイルを試したいトレーダーにおすすめ
  • TitanFXは、低スプレッドと高約定力で安定したスキャルピングトレードがしたいトレーダーにおすすめ

一概に「どちらが優れた業者である」とは言えません。

トレード歴・取引スタイルに応じて適切な業者を選択することが最善です。

詳しくそれぞれの業者がどんなトレーダーにおすすめか紹介します。

AXIORYがおすすめなトレーダー

AXIORYは、以下の特徴に当てはまるトレーダーにおすすめです。

AXIORYがおすすめなトレーダー
  • 信託保全の海外FX業者を選びたい
  • 複数の口座タイプで取引スタイルを試したい
  • 期間限定の入金ボーナスを使いたい

AXIORYは、海外FX業者では珍しく信託保全によって顧客資金を守っています。

国内FXでは義務化されている管理方法なので、安心して資金を預けることができるでしょう。

安全性の観点の他でAXIORYの特質な点として、豊富な口座タイプがあります。

口座タイプ特徴適した取引スタイル
マックス口座最大レバレッジ2,000倍スイングトレード
スタンダード口座AXIORYの基本口座スイングトレード
デイトレード
ナノ口座MT4・cTrader対応のECN方式の口座タイプスキャルピングトレード
デイトレード
テラ口座MT5対応のECN方式の口座タイプスキャルピングトレード
デイトレード
ゼロ口座特定の通貨ペアのスプレッドが0pipsデイトレード
アルファ口座株式専用の口座タイプ株式トレード

口座タイプによって適した取引スタイルが異なります。

複数の取引スタイルを試したいトレーダーにAXIORYはおすすめです。

また期間限定で入金ボーナスキャンペーンを開催することもあるので、定期的にチェックしましょう。

公式サイト:https://www.axiory.com

AXIORYの口コミ・評判が気になる方は「AXIORY(アキシオリー)の口コミ・評判|メリット・やばいデメリットを利用者の視点で紹介」の記事も参考にしてみてください。

TitanFXがおすすめなトレーダー

TitanFXは、以下の特徴に当てはまるトレーダーにおすすめです。

TitanFXがおすすめなトレーダー
  • ボーナスよりもスプレッドの狭さや約定力を重視したい
  • 取引サーバーの安定性を重視したい
  • 取引制限がない自由な環境で取引したい

TitanFXは、業界トップクラスのスプレッドの狭さや約定力の高さを誇る海外FX業者です。

特にECN方式を採用するZeroブレード口座は、優れた取引環境を活かしたスキャルピングやデイトレードに適しています。

TitanFXの取引サーバーである【ニューヨークのEquinix NY4金融データセンター】は通信速度が非常に早く、高負荷にも耐える安定したスキャルピングが可能です。

口座残高によるレバレッジ制限などの煩わしいルールがないので、自由な取引環境を重視したい方にTitanFXはおすすめです。

公式サイト:https://titanfx.com/jp

TitanFXの口コミ・評判が気になる方は「TitanFX(タイタンFX)の評判・口コミはやばい?メリットやデメリットを徹底解明」の記事も参考にしてみてください。

【検証】AXIORYとTitanFXの特徴を徹底比較

AXIORYとTitanFXの特徴を10つの観点から徹底比較していきます。

項目AXIORYTitanFX
運営会社Axiory Global LimitedTitan FX Limited
最大レバレッジマックス口座:2,000倍
スタンダード口座:1,000倍
ナノ口座:1,000倍
テラ口座:1,000倍
ゼロ口座:1,000倍
アルファ口座:1倍
Zeroスタンダード口座:500倍
Zeroブレード口座:500倍
Zeroマイクロ口座:1,000倍
平均スプレッド
(USDJPY)
マックス口座:非公開
スタンダード口座:1.3pips
ナノ口座:0.4pips
テラ口座:0.4pips
ゼロ口座:0.0pips
Zeroスタンダード口座:1.33pips
Zeroブレード口座:0.33pips
Zeroマイクロ口座:1.53pips
約定力99.9%99.9%
ボーナスなし初回トレード損失救済キャンペーン
(最大30,000円)
入出金方法クレジット/デビットカード
STICPAY
国内銀行送金
国際銀行送金
Applepay
クレジット/デビットカード
bitwallet
STICPAY
国内銀行送金
国際銀行送金
仮想通貨
Peska
Applepay
取扱商品FX通貨ペア:60銘柄以上
貴金属CFD:4銘柄
株式CFD:250銘柄以上
株価指数CFD:10銘柄
エネルギーCFD:3銘柄
ETF:60銘柄以上
現物株式:120銘柄以上
バトルCFD:12銘柄
FX通貨ペア:60銘柄
貴金属CFD:4銘柄
株式CFD:150銘柄以上
株価指数CFD:25銘柄
エネルギーCFD:4銘柄
コモディティCFD:11銘柄
仮想通貨CFD:48銘柄
金融ライセンスベリーズ金融サービス委員会(FSC)バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
信頼性高い高い
日本語サポートありあり
AXIORYとTitanFXを10つの観点で徹底比較

あなたが重要視する観点から、AXIORYとTitanFXを比較してみましょう。

運営会社

AXIORYTitanFX
運営会社Axiory Global LimitedTitan FX Limited
住所No. 1 Corner of William Fonseca Street, Marine Parade, Belize City, Belize, C.A.1st Floor, Govant Building, Kumul Highway, PB 1276, Port Vila, Vanuatu.
拠点ベリーズ共和国バヌアツ共和国
設立年2011年2014年

AXIORYとTitanFXは、それぞれベリーズとバヌアツに拠点を持つ会社によって運営されています。

運営期間が長いほど、多くのトレーダーから支持を得ていると言えるでしょう。

どちらも10年以上の運営実績がありますが、AXIORYの方がより長く運営されています。

>AXIORYがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

レバレッジ

AXIORYTitanFX
最大レバレッジマックス口座:2,000倍
スタンダード口座:1,000倍
ナノ口座:1,000倍
テラ口座:1,000倍
ゼロ口座:1,000倍
アルファ口座:1倍
Zeroスタンダード口座:500倍
Zeroブレード口座:500倍
Zeroマイクロ口座:1,000倍
証拠金残高によるレバレッジ制限の有無ありなし

AXIORYは、基本全ての口座でレバレッジ1,000倍で取引できます。

マックス口座は2,000倍、アルファ口座は現物取引のため1倍となっています。

一見レバレッジの高さを重視するならAXIORYに軍配が上がりそうですが、AXIORYには証拠金残高によるレバレッジ制限があります。

有効証拠金残高マックス口座スタンダード口座/ゼロ口座/ナノ口座/テラ口座
0〜300,000JPY2,000倍1,000倍
300,001〜500,000JPY1,000倍1,000倍
500,001〜700,000JPY800倍800倍
700,001〜1,400,000JPY600倍600倍
1,400,001〜7,000,000JPY500倍500倍
7,000,001〜14,000,000JPY400倍400倍
14,000,001〜28,000,000JPY300倍300倍
28,000,001〜42,000,000JPY200倍200倍
42,000,001〜75,000,000JPY100倍100倍
75,000,001JPY〜50倍50倍

口座残高が【7,000,001〜14,000,000JPY】を超えると、レバレッジは400倍まで制限されてしまいます。

TitanFXは証拠金残高によるレバレッジ制限がないので、安定した取引が可能です。

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

スプレッド

AXIORYTitanFX
取引方式STP方式ECN方式STP方式ECN方式
平均スプレッドマックス口座:非公開
スタンダード口座:1.3pips
ナノ口座:0.4pips
テラ口座:0.4pips
ゼロ口座:0.0pips
Zeroスタンダード口座:1.33pips
Zeroマイクロ口座:1.53pips
Zeroブレード口座:0.33pips
取引手数料無料ナノ口座:往復6ドル
テラ口座:往復6ドル
ゼロ口座:通貨ペアにより異なる
無料往復7ドル

AXIORYとTitanFXのスプレッドを比較すると、STP方式の口座タイプならAXIORY スタンダード口座のスプレッドが狭いです。

ECN方式の口座タイプならAXIORY ゼロ口座のスプレッドが狭いです。

しかしAXIORYのゼロ口座は、取引手数料が高いです。

実質コストで考えると、AXIORYもTitanFXも同様の低スプレッドで取引が可能です。

>AXIORYがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

約定力

AXIORYTitanFX
約定力99.9%99.9%

AXIORYとTitanFXは、同等の高い約定力を誇ります。

どちらもトレーダーの注文がインターバンク市場に直接流れるNDD方式を採用しているのが、約定力の高い理由です。

AXIORYはプラットフォームによって取引サーバーが異なります。

  • MT4/MT5:東京
  • cTrader:ロンドン

両サーバーを提供するエクイニクス社は、GoogleやAmazonなども使っているITインフラ会社で、高速接続と安定性に優れています。

一方でTitanFXは、「Zero Pointテクノロジー」という独自システムを採用しており、光速度による注文が可能でスリッページなしの取引環境となっています。

そのためどちらも高頻度で取引を行うスキャルピングでも、狙い通りの注文を通しやすい環境を整えています。

>AXIORYがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

ボーナス

AXIORYTitanFX
口座開設ボーナスなしなし
入金ボーナスなしなし
その他ボーナスなし・初回トレード損失救済キャンペーン
・8月トレードコンテスト
・無料VPSサービス
・お友達紹介プログラム

AXIORYもTitanFXも、口座開設ボーナスや入金ボーナスは提供していません。

しかし期間限定でボーナスキャンペーンを提供しているので、定期的に公式情報をチェックしましょう。

2025年10月時点では、TitanFXが「初回トレード損失救済キャンペーン」を開催中です。

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

入出金方法

AXIORYTitanFX
入出金方法クレジット/デビットカード
STICPAY
国内銀行送金
国際銀行送金
Applepay
クレジット/デビットカード
bitwallet
STICPAY
国内銀行送金
国際銀行送金
仮想通貨
Peska
Applepay

TitanFXの方が豊富な入出金方法に対応しています。

TitanFXで利用できるPeskaは、カナダを拠点とするオンラインウォレットサービスです。

複数の通貨を一元管理できるサービスなので、海外に拠点を置くトレーダー向けの入出金方法と言えます。

AXIORYは、主に日本在住者が使いやすい入出金方法が用意されています。

>AXIORYがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

取扱商品

AXIORYTitanFX
取扱商品FX通貨ペア:60銘柄以上
貴金属CFD:4銘柄
株式CFD:250銘柄以上
株価指数CFD:10銘柄
エネルギーCFD:3銘柄
ETF:60銘柄以上
現物株式:120銘柄以上
バトルCFD:12銘柄
FX通貨ペア:60銘柄
貴金属CFD:4銘柄
株式CFD:150銘柄以上
株価指数CFD:25銘柄
エネルギーCFD:4銘柄
コモディティCFD:11銘柄
仮想通貨CFD:48銘柄

AXIORYの方が取扱商品が多く、商品数の観点から見ると取引の自由度が高いと言えます。

経験値の高いトレーダーは、豊富な取扱商品から気になる取引を行うのに向いています。

AXIORY独自のバトルCFDは、2つの銘柄を組み合わせたユニークな取引商品です。

一方でTitanFXは、初心者でも取引しやすい商品を扱っています。

>AXIORYがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

金融ライセンス

AXIORYTitanFX
金融ライセンスベリーズ金融サービス委員会(FSC)バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)

AXIORYもTitanFXも、金融ライセンスを取得しています。

日本の金融庁の規制を受けていないため、金融ライセンスは安全性を確認する上で重要なポイントと言えます。

各国のルールに従って運営体制が監視・規制されています。

>AXIORYがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

信頼性

AXIORYTitanFX
信頼性高い高い

信頼性を比較すると、AXIORYもTitanFXも同程度です。

運営年数や信託保全の採用から見るとAXIORYの方が軍配が上がりそうですが、実際のところ日本人トレーダーの口座開設者数は少ないです。

一方でTitanFXは、近年スキャルピングトレーダーが増加傾向にあり利用者が増えてきています。

多くのスキャルピングトレーダーがTitanFXを選んでいる点から、AXIORYよりも高い信頼性と言っていいでしょう。

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

日本語サポート

AXIORYTitanFX
日本語サポートありあり

AXIORYもTitanFXも、日本語サポートは十分です。

カスタマーサポートも日本語対応しているので、困ったことがあればいつでも日本語で問い合わせることが可能です。

>AXIORYがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

AXIORYとTitanFXに関するよくある質問

AXIORYとTitanFXに関するよくある質問を紹介します。

AXIORYの取引口座は何種類ですか?

AXIORYの取引口座は、マックス口座・スタンダード口座・ナノ口座・テラ口座・ゼロ口座・アルファ口座の6種類です。

TitanFXの取引口座は何種類ですか?

TitanFXの取引口座は、Zeroスタンダード口座・Zeroブレード口座・Zeroマイクロ口座の3種類です。

TitanFXの最新ボーナスはありますか?

TitanFXの最新ボーナスは、初回トレード損失救済キャンペーン・8月トレードコンテストです。

AXIORYとTitanFXは土日に取引できますか?

各国の市場は土日はクローズしているため、基本的に取引できません。

しかしTitanFXなら、仮想通貨取引に限り24時間365日いつでも取引が可能です。

AXIORYとTitanFXはゼロカットシステムを採用していますか?

AXIORYとTitanFXはゼロカットシステムを採用しています。

そのためトレーダーが追証を支払うリスクはないのでご安心ください。

AXIORYとTitanFXの徹底比較まとめ

この記事では、AXIORYとTitanFXを比較してきました。

比較結果をもとに、それぞれのFX業者がおすすめのトレーダーは以下です。

  • AXIORYは、cTraderを使ったスキャルピングや最大2,000倍レバレッジを活かしたスイングトレードなど、複数の取引スタイルを試したいトレーダーにおすすめ
  • TitanFXは、低スプレッドと高約定力で安定したスキャルピングトレードがしたいトレーダーにおすすめ

以上を参考に、ご自身に合った業者をチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「株式会社ファイナンスラボ編集部」は、FX取引歴10年以上の経験豊富なメンバーが集まるチームです。最新の市場動向やブローカー情報を常に把握し、読者に対して最も信頼性の高い情報を提供することを心がけています。

目次