XMとTitanFXを徹底比較|【2025年】おすすめはどっち?

当記事は外国為替証拠金取引(FX取引)に関する情報提供のみを目的としています。日本国外に居住する人を対象とし、日本居住者に対して投資の勧誘等を行うものではありません。
XM(エックスエム)とTitanFX(タイタンFX)を徹底比較|おすすめはどっち?

XMとTitanFXはどちらも国内トレーダーから人気の海外FX業者です。

それぞれ取引環境が異なるため、メリット・デメリットを把握してどちらを選ぶか検討しましょう。

比較検証結果を参考にしつつ、どちらの業者がおすすめかその理由を詳しく紹介していきます。

目次

XMとTitanFXおすすめはどっち?

XMとTitanFXは、それぞれ以下のトレーダーにおすすめです。

  • XM知名度の高さや初心者でも利用しやすいボーナスキャンペーンを重視するトレーダーにおすすめ
  • TitanFX優れた取引環境でスキャルピングやデイトレードがしたい中級者以上のトレーダーにおすすめ

一概に「どちらが優れた業者である」とは言えません。

トレード歴・取引スタイルに応じて適切な業者を選択することが最善です。

詳しくそれぞれの業者がどんなトレーダーにおすすめか紹介します。

XMがおすすめなトレーダー

XMは、以下の特徴に当てはまるトレーダーにおすすめです。

XMがおすすめなトレーダー
  • 知名度の高さを重視したい
  • 少額資金からFXを始めたい
  • 取引環境よりもボーナスを使って今すぐ結果を確かめたい

XMは、日本人のトレーダーがもっとも口座開設している人気NO.1の海外FX業者です。

利用トレーダーが多いということは、それだけ信頼性が高く安心して取引できる海外FX業者だといえるでしょう。

他社と比較して最低入金額が5ドルと低く設定されているので、少額資金から取引を始めることができます。

またXMの人気の理由として、豪華なボーナスキャンペーンが挙げられます。

XMのボーナスキャンペーン
  • 新規口座開設ボーナスで13,000円分のクレジットが受け取れる
  • 初回入金ボーナスで入金額の100%分のクレジットが受け取れる(上限500ドル)
  • 入金ボーナスで入金額の20%が上限額に達するまで受け取れる(上限10,000ドル)

ボーナスを使ってリアル環境ですぐにトレードを始められるので、取引結果のフィードバックを自己資金ゼロから確かめることが可能です。

スプレッドは広めに設定されていますが、レバレッジ1,000倍を活かしてボーナスを使った取引ができます。

XMの口コミ・評判が気になる方は「XMの口コミ・評判は?信頼性の実態や注意点を徹底解説」の記事も参考にしてみてください。

TitanFXがおすすめなトレーダー

TitanFXは、以下の特徴に当てはまるトレーダーにおすすめです。

TitanFXがおすすめなトレーダー
  • ボーナスよりもスプレッドの狭さや約定力を重視したい
  • レバレッジ制限がないことを重視したい
  • 制限に縛られず自由な取引がしたい

TitanFXは、業界トップクラスのスプレッドの狭さや約定力の高さを誇る海外FX業者です。

特にECN方式を採用するZeroブレード口座は、優れた取引環境を活かしたスキャルピングやデイトレードに適しています。

公式サイトにもスキャルピングOKの記載があるため、自由な取引ができます。

TitanFXはスキャルピング取引において、ロット数や銘柄等の制限がございませんので、トレードスタイルの幅を狭めることなく快適にスキャルピングによるエキサイティングなお取引をお楽しみください。

出典:TitanFX公式サイト|https://tfx.fxsignup.com/trade/scalping.html

また口座残高によるレバレッジ制限がないため、いつでも自分が設定したレバレッジで取引が可能です。

国内FXでもスキャルピングトレーダーは多いので、これから海外FXを始めたいスキャルピングトレーダーにTitanFXはおすすめです。

公式サイト:https://titanfx.com/jp

TitanFXの口コミ・評判が気になる方は「TitanFX(タイタンFX)の評判・口コミはやばい?メリットやデメリットを徹底解明」の記事も参考にしてみてください。

【検証】XMとTitanFXの特徴を徹底比較

XMとTitanFXの特徴を10つの観点から徹底比較していきます。

項目XMTitanFX
運営会社Tradexfin LimitedTitan FX Limited
最大レバレッジスタンダード口座:1,000倍
マイクロ口座:1,000倍
ゼロ口座:500倍
KIWAMI極口座:1,000倍
Zeroスタンダード口座:500倍
Zeroブレード口座:500倍
Zeroマイクロ口座:1,000倍
平均スプレッド
(USDJPY)
スタンダード口座:2.5pips
マイクロ口座:2.5pips
ゼロ口座:0.2pips
KIWAMI極口座:1.2pips
Zeroスタンダード口座:1.33pips
Zeroブレード口座:0.33pips
Zeroマイクロ口座:1.53pips
約定力99.9%99.9%
ボーナス口座開設ボーナス13,000円
初回入金ボーナス100%(上限500ドル)
入金ボーナス20%(上限10,000ドル)
初回トレード損失救済キャンペーン
(最大30,000円)
入出金方法クレジット/デビットカード
bitwallet
STICPAY
国内銀行送金
仮想通貨
BXONE
Applepay
クレジット/デビットカード
bitwallet
STICPAY
国内銀行送金
国際銀行送金
仮想通貨
Peska
Applepay
取扱商品FX通貨ペア:55銘柄
貴金属CFD:7銘柄
株式CFD:1,313銘柄
株価指数CFD:31銘柄
エネルギーCFD:8銘柄
コモディティCFD:8銘柄
仮想通貨CFD:58銘柄
FX通貨ペア:60銘柄
貴金属CFD:4銘柄
株式CFD:150銘柄以上
株価指数CFD:25銘柄
エネルギーCFD:4銘柄
コモディティCFD:11銘柄
仮想通貨CFD:48銘柄
金融ライセンスセーシェル金融庁(FSA)
モーリシャス金融サービス委員会(FSC)
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
信頼性非常に高い高い
日本語サポートありあり

運営会社

XMTitanFX
運営会社Tradexfin LimitedTitan FX Limited
住所SC
F20, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles
1st Floor, Govant Building, Kumul Highway, PB 1276, Port Vila, Vanuatu.
拠点セーシェル共和国バヌアツ共和国
設立年2009年2014年

XMとTitanFXは、それぞれ拠点を持つ会社によって運営されています。

運営期間が長いほど、多くのトレーダーから支持を得ていると言えるでしょう。

どちらも10年以上の運営実績がありますが、XMの方がより長く運営されています。

>XMがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

レバレッジ

XMTitanFX
最大レバレッジスタンダード口座:1,000倍
マイクロ口座:1,000倍
ゼロ口座:500倍
KIWAMI極口座:1,000倍
Zeroスタンダード口座:500倍
Zeroブレード口座:500倍
Zeroマイクロ口座:1,000倍
証拠金残高によるレバレッジ制限の有無ありなし

XMは、多くの口座タイプで最大レバレッジ1,000倍で取引できます。

一方TitanFXは、小ロット取引可能なZeroマイクロ口座のみ最大レバレッジ1,000倍です。

一見レバレッジの高さを重視するならXMに軍配が上がりそうですが、XMには証拠金残高によるレバレッジ制限があります。

有効証拠金残高最大レバレッジ
(スタンダード/マイクロ/KIWAMI極)
最大レバレッジ
(ゼロ)
$5~$40,0001,000倍500倍
$40,001~$80,000500倍500倍
$80,001~$200,000200倍200倍
$200,001以上100倍100倍

取引結果によっては、予期しないタイミングでレバレッジに制限がかかるケースがあります。

TitanFXは証拠金残高によるレバレッジ制限がないので、安定したレバレッジで取引が可能です。

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

スプレッド

XMTitanFX
取引方式STP方式ECN方式STP方式ECN方式
平均スプレッドスタンダード口座:2.5pips
マイクロ口座:2.5pips
KIWAMI極口座:1.2pips
ゼロ口座:0.2pipsZeroスタンダード口座:1.33pips
Zeroマイクロ口座:1.53pips
Zeroブレード口座:0.33pips
取引手数料無料往復10ドル無料往復7ドル

XMとTitanFXのスプレッドを比較すると、STP方式の口座タイプならXM KIWAMI極口座のスプレッドが狭いです。

一方でECN方式の口座タイプならTitanFX Zeroブレード口座のスプレッドが狭いです。

スプレッド自体はXMよりも広いですが取引手数料が安いので、実質の取引コストは安く済みます。

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

約定力

XMTitanFX
約定力99.9%99.9%

XMとTitanFXは、同等の高い約定力を誇ります。

どちらもトレーダーの注文がインターバンク市場に直接流れるNDD方式を採用しているのが、約定力の高い理由です。

またTitanFXは、「Zero Pointテクノロジー」という独自システムを採用しており、光速度による注文が可能でスリッページなしの取引環境となっています。

そのため高頻度で取引を行うスキャルピングでも、狙い通りの注文を通しやすい環境を整えています。

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

ボーナス

XMTitanFX
口座開設ボーナス13,000円なし
入金ボーナス・初回入金額の100%(最大500ドル)
・上限額に達するまでの入金額の20%(最大10,000ドル)
なし
その他ボーナス・ロイヤルティプログラム
・友人紹介プログラム
・初回トレード損失救済キャンペーン
・7月トレードコンテスト
・無料VPSサービス
・お友達紹介プログラム

ボーナスを比較すると、XMは豊富な口座開設ボーナスや入金ボーナスを提供しています。

一方でTitanFXは、デモ口座を使用したトレードコンテストや損失のキャッシュバックキャンペーンを行っています。

常時開催のボーナスがないTitanFXは、自己資金は必要なものの優れた取引環境でトレードを始めることができます。

ボーナスを活用して少ない自己資金から取引を始めるなら、XMの方が向いているでしょう。

>XMがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

入出金方法

XMTitanFX
入出金方法クレジット/デビットカード
bitwallet
STICPAY
国内銀行送金
仮想通貨
BXONE
Applepay
クレジット/デビットカード
bitwallet
STICPAY
国内銀行送金
国際銀行送金
仮想通貨
Peska
Applepay

XMもTitanFXも、豊富な入出金方法を選ぶことができます。

XMで利用できるBXONEは、仮想通貨取引に適した入出金サービスです。

24時間365日、リアルタイムで入出金が反映されます。

TitanFXで利用できるPeskaは、カナダを拠点とするオンラインウォレットサービスです。

複数の通貨を一元管理できるサービスなので、海外に拠点を置くトレーダー向けの入出金方法と言えます。

>XMがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

取扱商品

XMTitanFX
取扱商品FX通貨ペア:55銘柄
貴金属CFD:7銘柄
株式CFD:1,313銘柄
株価指数CFD:31銘柄
エネルギーCFD:8銘柄
コモディティCFD:8銘柄
仮想通貨CFD:58銘柄
FX通貨ペア:60銘柄
貴金属CFD:4銘柄
株式CFD:150銘柄以上
株価指数CFD:25銘柄
エネルギーCFD:4銘柄
コモディティCFD:11銘柄
仮想通貨CFD:48銘柄

XMの方が取扱商品が多く、商品数の観点から見ると取引の自由度が高いと言えます。

経験値の高いトレーダーは、豊富な取扱商品から気になる取引を行うのに向いています。

一方でTitanFXは、初心者でも扱いやすい商品の取引が可能です。

>XMがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

金融ライセンス

XMTitanFX
金融ライセンスセーシェル金融庁(FSA)
モーリシャス金融サービス委員会(FSC)
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)

XMもTitanFXも、金融ライセンスを取得しています。

日本の金融庁の規制を受けていないため、金融ライセンスは安全性を確認する上で最重要ポイントと言えます。

各国のルールに従って運営体制が監視・規制されています。

>XMがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

信頼性

XMTitanFX
信頼性非常に高い高い

信頼性を比較すると、運営実績の多いXMの方に軍配が上がります。

日本人の口座開設者数がもっとも多い業者として、XMは根強い人気を誇っています。

一方でTitanFXも、近年スキャルピングトレーダーが増加傾向にあるため、徐々に注目を集めています。

多くのスキャルピングトレーダーがTitanFXを選んでいる点から、XMと並ぶ信頼性と言っていいでしょう。

>XMがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

日本語サポート

XMTitanFX
日本語サポートありあり

XMもTitanFXも、日本語サポートは十分です。

カスタマーサポートも日本語対応しているので、困ったことがあればいつでも日本語で問い合わせることが可能です。

>XMがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

>TitanFXがおすすめなトレーダーの特徴はこちら

XMとTitanFXに関するよくある質問

XMとTitanFXに関するよくある質問を紹介します。

XMの取引口座は何種類ですか?

XMの取引口座は、スタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座・KIWAMI極口座の4種類です。

TitanFXの取引口座は何種類ですか?

TitanFXの取引口座は、Zeroスタンダード口座・Zeroブレード口座・Zeroマイクロ口座の3種類です。

XMとTitanFXは土日に取引できますか?

各国の市場は土日はクローズしているため、基本的に取引できません。

しかしXMもTitanFXも、仮想通貨取引に限り24時間365日いつでも取引が可能です。

XMとTitanFXはゼロカットシステムを採用していますか?

XMとTitanFXではゼロカットシステムを採用しています。

そのためトレーダーが追証を支払うリスクはないのでご安心ください。

XMとTitanFXの比較まとめ

この記事では、XMとTitanFXを比較してきました。

比較結果をもとに、それぞれのFX業者がおすすめのトレーダーは以下です。

  • XM知名度の高さや初心者でも利用しやすいボーナスキャンペーンを重視するトレーダーにおすすめ
  • TitanFX優れた取引環境でスキャルピングやデイトレードがしたい中級者以上のトレーダーにおすすめ

以上を参考に、ご自身に合った業者をチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「株式会社ファイナンスラボ編集部」は、FX取引歴10年以上の経験豊富なメンバーが集まるチームです。最新の市場動向やブローカー情報を常に把握し、読者に対して最も信頼性の高い情報を提供することを心がけています。初心者にも分かりやすい記事を提供する一方で、プロフェッショナルなトレーダーにも役立つような詳細な分析や専門知識も発信しています。皆様の成功をサポートするため、常に質の高いコンテンツをお届けいたします。

目次